Atelier Cuddlyというショップ名
Cuddly(カドリー)…人や動物をおもわず抱きしめたくなるほどかわいい という意味から、Atelier Cuddlyとつけました。ふわふわ家族たちを可愛く、お洒落に!幸せと笑顔が増えるように心を込めて制作してます。

Atelier Cuddly Story

私たちの想い

そっと包む小さな幸せ。
ひと針ずつ編んだ、あなたへの贈り物。

手編みのケープには、職人の技と心がひと針ひと針に込められています。
素材選びから編み上げまで、すべて丁寧に手作業で仕上げることで、
犬たちにとって快適で負担のない一枚をお届けしたいと願っています。

編み目の美しさや丈夫さはもちろん、
使う糸の質や肌触りにもこだわり、愛犬の体を優しく包み込むことを第一に考えています。

大量生産が当たり前の現代の中で、
ひとつひとつ手作りすることは決して効率的ではありませんが、
私たちの手から生まれるケープには、
その子その子への特別な想いと、日本の手仕事の誇りが詰まっています。

愛犬の毎日がより豊かで心地よいものになりますように。
そんな願いを込めて、一枚一枚丁寧にお届けしています。

かぶりにこだわった理由

うちの愛犬にマフラーやケープを着せてお散歩に行くと、すぐにずれたり落ちたりしてしまって…。マフラーなんてあっという間に取れちゃう。

そこで思ったんです。「ずれにくくて、脱げにくいケープを作りたい」と。

頭からすぽっとかぶれるデザインなら、足を通す必要もなく、動いてもずれにくい。ワンちゃんにも飼い主さんにも、もっとやさしいケープを目指しました。毎日安心して使えるように、形にもこだわっています。

布製ケープと手編みケープ

市販の布製ケープは、ふわふわとした見た目に反して、生地のハリや形が気になったのか、うちの子にはちょっと歩きにくそう。「もっと心地よく過ごせるものを作れないかな」と考えてたどり着いたのが“手編み”

手編みケープは、糸そのものの柔らかさが活きて、布ではなかなか出せない“自然な伸縮性”と“やさしい重さ”があります。毎日使ってもストレスにならないように。一枚一枚、愛情を込めて、丁寧に編み上げています。

「服は苦手…」そんな子にもぴったりな、おしゃれケープ。

たくさんの愛犬家さんとお話しする中で気づいたのは、お洋服が苦手なワンちゃんが思っていた以上に多いこと。「かわいくしたい」「冬はあたたかくしてあげたい」そんな飼い主さんの想いから生まれた、頭からすっぽりかぶるだけのケープ。イベントで試着してもらったときも、嫌がらずに着てくれる子が多くてうれしかったです。これからも、服が苦手な子にお届けできたらうれしいです。

消臭抗菌毛糸で編んだケープもご用意しています

愛犬の話になりますが、若い頃は冬も元気いっぱい!寒そうなそぶりはありませんでした。しかし、歳をとるにつれて寒さに弱くなってきたようです。寒さ対策の服にプラスしてケープも毎日着用するようになりました。毎日着用すると臭いが気になる・・・
そこで、抗菌消臭の毛糸でケープの作成を始めました。首元を温かくするだけでも、人間もぽかぽかになるように、ワンちゃんたちもきっとぽかぽかになると思います。